
こんにちは。
コミュニケーションデザイナーの東ヤスオです。
さて今回、漫画が教えてくれたこと。
それは、「自分の可能性を制限しているのは、大抵自分自身である」ということです。
俺の敵は だいたい俺です
自分の”宇宙へ行きたい”っていう夢を
さんざん邪魔して 足を引っぱり続けたのは
結局 俺でした
他に敵はいません
「宇宙兄弟」第107話/南波六太
自分自身の可能性について、
考えたことってありますか?
可能性について、考えてことはなくても
自分自身で限界を決めてしまっていることはありませんか?
コーチングセッションをしていて、
なかなかチャレンジできずにいるときによく耳にするもの。
「どうせ自分なんて・・・」
「でも、○○がないし・・・」
という言葉。
ちなみに○○に入る単語ベスト3は、
お金・時間・自信です。
「お金がないから、無理です。」
「時間がないから、できません。」
「自信がないから、自信がつくまでやりません。」
できない理由をいっぱい挙げて、
自分を正当化してしまうのはそろそろ卒業しませんか?
可能性は、自分次第でどこまでも広がっていきます。
未知の世界へ足を踏み入れるのは怖いです。
それはぼくもそう、誰だってそう。
でも、
その一歩を踏み出すのか、踏み出さないのかを決めるのは、
あなた自身に他なりません。
自分自身が【可能性に満ちた存在である】ことを、知ってください。
まずはそこからスタートしましょう。
その他の「大切なことは漫画が教えてくれた」に関する記事もぜひお読みください。