
こんにちは。
コミュニケーションデザイナーの東ヤスオです。
今回は、
「シルク・ドゥ・ソレイユ」の元パフォーマーに見る生きかた
についての記事です。
身売りを発表した「シルク・ドゥ・ソレイユ」
先日、カナダのサーカス集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」が、
約15億ドル(約1800億円)で米国の投資会社TPG主導の投資家グループに
身売りすることで合意したと発表されました。
カナダのケベック州を拠点に約30年前に誕生した「シルク・ドゥ・ソレイユ」。
芸術性の高い演技と圧倒的なパフォーマンスで世界的に知られています。
ぼくも数年前にラスベガスを訪れた時、
その迫力と凄まじさに時差ボケが吹き飛んだことを覚えています。
ちなみにその時に見たのは「Kà(カー)」と「O(オー)」でした。
今後は事業ノウハウを持つ投資会社の傘下で、
中国などアジア地域で本格展開を図っていくようです。
「シルク・ドゥ・ソレイユ」元パフォーマーの生きかた
「シルク・ドゥ・ソレイユ」は元オリンピック選手も多く所属しており、
現役を引退した後にその能力を生かせる場として、
多くのアスリート達がその門を叩くと言われています。
超「難関」といわれているオーディションを重ねた結果、
見事に合格し、パフォーマーとして活躍していた方が、
その後メディアのインタビューでこのようなことを仰っていました。
『「シルク・ドゥ・ソレイユ」は給料が低いので、
貯金を切り崩しながら、生活していました。
それでも「シルク・ドゥ・ソレイユ」のステージに立てることが
自分にとって名誉であり、何事にも代えがたいことでした。』
結局その方は、
約1年ほどで「シルク・ドゥ・ソレイユ」を脱退されたそうですが、
初めて見たそのステージに感銘を受け、トライアウトを受けることを決め、
難関のオーディションを通過し、そして念願のパフォーマーになりました。
きっと【感動】がその方を突き動かしたんですね。
まとめ
人生を変えてしまう程の感動を元に、
今までの安定を全部捨てて、やりたいことに全力でチャレンジする姿。
この方の生き様そのものに感銘を受けました。
そんな大きな決断、自分にはとてもできないと思いましたか?
特別な人しかそんな決断はできないと思いましたか?
いきなり大きな決断は難しいかもしれません。
しかし、大きな決断は、小さな決断の連続の結果です。
今目の前にあるものを決断すると、
それが毎日積み重なって、いずれは大きな決断になっていくと思います。
だから、
小さな決断が未来に繋がっていって人生がよりよくなっていきます。
こんな言葉を聞いたことはありませんか?
ヒンズー教の教えです。
心が変われば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる
さあ、今日はどんな決断をしましょうか。
あなたの決断について、何かお役に立てるかもしれません。
詳しくはこちらからどうぞ。